金澤まごころ普請
【金澤まごころ普請】
金沢まごころ普請とは、金沢区をこよなく愛する人達への支援の呼びかけです。
私たちが生活する金沢区には様々な困り事が存在します。
解決には行政が主導でやるべきものもありますが、行政(横浜市、神奈川県、国)の予算には限界があり、解決までに時間を要する場合もままあります。
広く平等に資金・労力の提供をお願いする事で、金沢区の社会基盤を自分らの力で維持していく事を目的としています。

金沢区子ども会連絡協議会が応援する
KANAZAWA Young Art Project
公募により募集された若者が舞台創作に挑むための資金のご協力をお願いします。
閉塞的な空気感の中で、若年層の無気力・自死・自己肯定感の低さなどが社会問題として捉えられています。金沢区子ども会連絡協議会が主催するKANAZAWA Young Art Projectは、この閉塞感を打ち破り、未来ある若者が同じ年代を支援し共感共有を生み出す事業です。
全ての金沢区の子どもたちに見て欲しい公演です。皆様からの支援でひとりでも多くの子どもを招待したいと考えています。
この支援を通して、公演「プシュケー」を成功に導く仲間となってください。

☆横浜女子スターズ☆
小学生女子ソフトボール夏全国大会出場決定!
〜春夏出場!!〜
横浜市金沢区で活動しています小学生女子ソフトボールチームの横浜女子スターズです。
5月に行われました神奈川県予選の厳しい戦いを制し、7月30日から滋賀県草津市で開催されます全国大会に出場させていただくことになりました。
皆さまのおかげで春夏の連続出場となります。
応援をよろしくお願いいたします。

平和の祈りをウクライナへ
現在ウクライナでは軍事行動が行われ、情勢は悪化の一途をたどり、多くの方々支援を必要としています。
一般社団法人アイルビーは平和の祈りをこめたフラワーボックスを作成し、売上金の全てをウクライナ支援募金に寄付する活動を始めます。
ウクライナに、また世界に、平穏な日々が一日も早く訪れますように

小学生少女ソフトボール春全国大会
in愛媛県松山市
「横浜女子スターズ」出場決定🥎
元気・本気・やる気🌟をモットーに横浜市金沢区で活動しています。
小学生少女ソフトボールチームの
横浜女子スターズ🥎です。
皆さまのおかげで3月25日より愛媛県松山市で開催される「第15回春季全日本小学生女子ソフトボール大会」に神奈川県代表として出場することになりました🌟
神奈川県予選を全勝で優勝し、この勢いで、上位に勝ち進めるよう頑張ります🌟
皆さまの応援、よろしくお願い致します。

令和元年 9 月の台風被害で破損した瀬戸神社・琵琶島護岸修復工事に100 万円かかります
瀬戸神社・琵琶島の護岸が令和元年秋の台風で一部が崩れるという 被害に遭いました。この護岸の修復に関して、横浜市や神奈川県の 補助制度に該当するものがなく、今もまだ崩れたままです。
瀬戸神社と琵琶島神社は地元の大切な神様で、金沢区はもとより、 この六浦の地の発展を見守っています。そして私たちを守る氏神様 です。琵琶島護岸の修復を手助けするために、皆様のお力添えが必要です。
瀬戸神社・琵琶島護岸修復プロジェクト【経過報告】
8月31日(火)現在、皆様からのご支援は361,000円(55件)となりました。
琵琶島はむかしから「金澤八景」の景観の中心的存在です。この景観維持のため、引き続き工事費の募財を皆様方にご協力お願いしたく存じます。
護岸修復工事は、6月23日に安全祈願を行い、河本開発工業株式会社のご協力で終了しました。ぜひ、修復が完成した琵琶島へもお参りください。

そこで、介護保険サービスや子育て支援等がありますが、こうした福祉、支援には隙間が発生し、心と心が通い合うぬくもりのある支援サービスが不可欠になっています。
その一方で、高齢期を健康で心豊かに暮らしていく為に、それまでの人生で培った豊かな知識や経験を活かし、地域との関わりを拡げながら活動したいと思っている人たちもいらっしゃいます。
「できる人が できる時に できる事をする!」
という精神のもと、金沢区の皆様が安心して暮らせる社会を目指します。